

入社3年以内の総合職社員の
リアルボイスを
本音ベースのアンケートで
回答いただきました。
⼊社を決めた
一番の決め手は?

- 社風
-
設計に携わりたいと考える中で、ステンレスパイプのトップメーカーという言葉に惹かれたから(技術部/2022年入社)
面接時に感じた通りの温かみのある社風。上場企業という安心感は大きかったです(ステンレス営業部/2020年入社)
インターンシップや会社説明会の時の雰囲気です(ステンレス営業部/2021年入社)
面接前後の人の雰囲気、事務所の綺麗さにも惹かれました(ステンレス営業部/2020年入社)
インターンシップや座談会での先輩方の話し方や雰囲気が優しく、自分に合っていると思い入社を決めた(ステンレス営業部/2020年入社)
- 業界
-
「生活する上で必要なものを作っている会社」という点と会社説明会やインターンでの人事の方の印象(総務部/2020年入社)
「実はここにもステンレス鋼管が!」。想像を超えて暮らしに密着しているところに面白さを感じて(品質保証部/2021年入社)
- その他
-
メーカーでありながら商社の一面を持つ業態が魅力で入社を決めました(資材部/2020年入社)


入社前のイメージと
入社後のギャップは?

- 予想通りだった
-
役職に関係なく「〜さん」と呼ぶ環境はイメージ通りでした(品質保証部/2022年入社)
先輩社員の座談会で聞いていた会社のイメージとギャップは無かったです(ステンレス営業部/2021年入社)
- ギャップがあった
-
社員間のコミュニケーションの多さ。コロナ禍入社でほとんどコミュニケーションが取れないのでは・・と覚悟していたので(品質保証部/2021年入社)
想像以上の業界での認知度の高さ、規模感の大きさに入社後驚きました(ステンレス営業部/2022年入社)
思った以上に自社製品の用途が幅広く、世の中のあちらこちらで使われていたこと(技術部/2022年入社)
先輩が怖いのかな、上司に呼び出されて怒られることもあるのかな・・・と想像していたこともあったが、実際にはなくプラスのギャップはありました(総務部/2022年入社)
入社後に感じた
モリ工業の魅力は?


モリ工業は意外に○○な人が多いモリ工業は意外に
○○な人が多い





今の職場の
良いところは?




会社生活で
大変なことは?


仕事とプライベートは
両立できている?

- 両立できている
-
楽しむ時は全力で!(ステンレス営業部/2022年入社)
金曜は15時過ぎたらワクワクしています(笑) (ステンレス営業部/2022年入社)
土日出勤の日など1年の予定が早く決まり提示されるので、旅行などの予定が立てやすい(ステンレス営業部/2022年入社)
1年先の予定が立てられるのは素晴らしいことだと思います (総務部/2020年入社)
仕事終わりにレイトショーに赴くなど、平日でもメリハリの付いた生活が送れる(品質保証部/2021年入社)
休日でも朝早く起きて1日したいことをします(品質保証部/2022年)
週末は自転車レースにも出られますし、有給休暇を使いデートもできます(鋼管営業部/2022年入社)
平日仕事終わり週3でジムへ通っています(ステンレス営業部/2021年入社)
土日は基本お休み。自分の時間はしっかり取れます(ステンレス営業部/2022年入社)
休日の
過ごし方は?
休日の過ごし方は?

- 趣味
-
推し活、コンサートなどで充実しています!(ステンレス営業部/2021年入社)
友達とのショッピングや映画を観たりしています(ステンレス営業部/2022年入社)
映画を観に行ったり、バイクに乗ったりと有意義に過ごしている(品質保証部/2021年入社)
- 休息
-
寝転びながら動画鑑賞(技術部/2022年入社)
体力的にも精神的にも楽しく休日が過ごせます(鋼管営業部/2022年入社)
1日遊んで1日寝るというルーティン(ステンレス営業部/2022年入社)
- 家族サービス
-
時々遠出することもありますが、家と近所でのんびり過ごすことが多いです(資材部/2020年入社)
休日は家で過ごすより友人と出かけることが多いです(ステンレス営業部/2022年入社)
旅行、お出かけ、飲みに行く、祖父母と買い物(総務部/2020年入社)
近い年次の先輩社員たちの声は
参考になりましたか?
少しでも共感する声が見つかったなら、
ぜひ工場見学などにも参加して
ご自身で確かめてみてください!!